熱性けいれん。

長男が熱性けいれんになり、救急車を呼びました。泡を吹いていたので物凄く怖かったです。

で、今回の原因ですが


おたふく風邪


なんです!



今は顔がパンパンに腫れていてとても可哀想な状態です。


で、昨日の朝は本当に普通でした。
なので保育園にも通わせてたら先生から旦那に電話。

先生「お父さん!長男くんも顔が腫れてきましたよ!すぐに迎えに来て病院に行って下さい。」


そう、長男も!なのです。


実は既に次男がおたふく風邪で休んでいました。


すぐに私が迎えに行き病院へ。
すぐにおたふく認定されて外出禁止令が発動されました。これが朝の10時半の話。


そして夕方6時半頃に38.6度の熱が。
次男用の熱冷ましの座薬を入れて様子みてましたが熱は全く下がらず。今日病院にまた行こうと思っていました。

しかし今朝2時頃。
突然のけいれん発作。5分程で落ち着きましたが救急隊が駆けつけてからまたけいれん発作を起こす。今度は2分程。

すぐに大きな病院へ。


救急医は退院まで数日かかる。と言っていたので旦那に電話して伝えた。この時熱は40.5度。


朝食が出て半分くらい残した長男。
片付けるのを待っていたら


看護師「ごはんは半分くらいでおかずは一口程度ね。メモメモ。残りはお母さん食べて下さいね。」


私「え、私が食べるのですか?!」


看護師は当たり前のように言う。


私(私は朝ご飯苦手なんだよなぁ…。)


なんとか無理矢理胃に入れたせいでお昼もちゃんと食べてないのに苦しくて苦しくて…。


その後のび先生がやってくる(CMののび太そっくりの小児科医)。


のび先生「なんで発作出たんだろうね〜あれれ、腫れてるね!」

私「○○病院でおたふく風邪と言われました。」


のび先生「なるほどね〜ウィルスが入り込んで痛いんだと思うよ。それが原因なら治療法ないし、帰っていいですよ〜〜」


こののび先生軽く言うのは患者家族の為であって決して適当な医師ではないのだ。


前回の熱性けいれん時も誰も原因が分からなかったのに原因を見つけた。まだ30代と思われるが新人医師を指導する立場でもあるのだ。

そんな訳で私達夫婦はこののび先生の事を尊敬してるのである。



私はのび先生のファンになってしまった(笑)


そののび先生が帰宅してもいいと言ってくれたのだから安心なのです。


今も39度の熱がありますが…。

念の為のけいれん止めももらったし、大丈夫なはず!


今起きたなうなのでおでこ触ったらやっぱり熱い。


可哀想に…。


長男も次男も早くよくなぁれ。


私は早くデイケア復活したい。(笑)


顔パンパン写真は可哀想だから撮りません。。

そしてのび先生曰く、おたふく風邪だから土曜日まで外出禁止だからね、と言われました。土曜日の朝○○病院にまた行って発表会行っていいか聞いてみます。
実は転園前の最後の行事なのです。
月曜日から転園するのでこのままお友達にお別れも言えずに転園になったら可哀想。

早く腫れがひいてくれー!



( i _ i )




4人の母になりました!ゆうちゃん家の日常ブログ♪

躁鬱病と闘う母ちゃんの育児ブログ♪ 精神病でも育児できるよ!一緒に乗り越えていこう♪ 登場人物。旦那。私。りーちゃん(5歳)、たーくん(3歳)。うーくん(1歳)、ゆーちゃん(2015年8月産まれ)の4兄弟姉妹。

0コメント

  • 1000 / 1000